1月10日の日記
2019年1月10日誰しも青春時代にリスペクトしていた人物ってのは
生涯その人のことを尊敬し続けるのだろう
自分も中学生の時に尊敬していた人は今でも大好きだし、こんな大人になりたいと思い続けている
僕が中学生時代に影響を受けたのは、中村うさぎ、浅倉祐介、水野良など
この人達の書いた文や発した言葉は、今の僕の骨肉となって存在し続けている
彼らは、僕のような人間達にこれほどの影響を与えていたとの実感があるのだろうか?
自分の想いをつづっただけのその言葉は、思いもかけない影響を作り出すものだろう
今は、昔のように発信元が限られていなく、個人がブログやSNSで情報を発信できるようになってきた
どんな情報を受信するかは個人の自由だけど、偽物が溢れる時代、昔のように受動的に良い情報を得ることが難しくなっているように思う
今の子達が不憫だ
生涯その人のことを尊敬し続けるのだろう
自分も中学生の時に尊敬していた人は今でも大好きだし、こんな大人になりたいと思い続けている
僕が中学生時代に影響を受けたのは、中村うさぎ、浅倉祐介、水野良など
この人達の書いた文や発した言葉は、今の僕の骨肉となって存在し続けている
彼らは、僕のような人間達にこれほどの影響を与えていたとの実感があるのだろうか?
自分の想いをつづっただけのその言葉は、思いもかけない影響を作り出すものだろう
今は、昔のように発信元が限られていなく、個人がブログやSNSで情報を発信できるようになってきた
どんな情報を受信するかは個人の自由だけど、偽物が溢れる時代、昔のように受動的に良い情報を得ることが難しくなっているように思う
今の子達が不憫だ
コメント