音めぐり

2019年1月26日
僕の大好きだったバンドの一つであるサカナが2018年12月をもって解散した
とはいえ1年以上ライブに行けていなく、最後に行ったのはいつぞやのleteでのライブ
最近は西脇氏のブログをたまに見るくらいだった
それも少しずつ見る機会も減ってきて、11月から放置していた
久しぶりに見たのは年が明けて1月10日
解散してから一週間も経っていた
ブログは、全て削除したらしく過去のものを見ることができない
解散前のブログに、ラストライブの告知とか解散しようと思った経緯とか書いてあったら見たかったんだけど、もうそれも叶うことはない

僕がはじめてサカナの音楽に触れたのは、5年ほど前に動画サイトでたまたま見たサカナのライブだった
確か、堂島孝平の検索をしていたときに、フェスのようなライブにサカナも出ていたように思う
彼らの音楽を聴いた瞬間、一味違う何かを感じてCDを購入した
丁度その頃アルバイト先の先輩も偶然サカナが好きみたいで、一瞬にライブに行くことになった
その時、一曲目に演奏したウィークエンドという曲が素晴らしくて、1人でもライブに通うようになったのである

サカナの音楽ジャンルは何になるのだろうか?
フォーク?ポストロック?ブルース?
西脇氏の深い音楽への理解から、単純に音楽ジャンルを区分けするのは適当ではないように思う
特に初期の実験的な音楽から、最近のメロディックで聴きやすい音楽では全く違うバンドの虚偽に思えるだろう
そこには、若い頃の刺々しさを押し殺して、現実的なものへ妥協の過程を感じることができる

ともあれ、サカナは2018年を最後に解散してしまって、彼らのライブを見ることはもうできない
80年代より活動していた彼らの音楽も「音楽好きの知る人ぞ知るバンド」であった為に、時の経過とともに忘れられていくのだろう
サカナという素晴らしいバンドがあったことを、少しでも伝え続けていけたらと思う

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索